辻 敦尊(つじあつたか)

シンガーソングライターとしての活動を中心としながら作詞家、作曲家、アレンジャー、プロデューサー、サウンドエンジニア、ボイストレーナ、サウンドプログラミング、テクニカルライター、オーディオシステム設計など幅広い分野で活動中。
これまでに執筆で関わった書籍の一例
・ミュージッククリエイターのためのPro Tools入門
・Sibelius/Sibelius|First実用ガイド
・Sibelius7.5実用ガイド
・ミュージッククリエイターハンドブック MIDI検定公式ガイド
・週刊 MY MUSIC STUDIO(ディアゴスティーニ)
DaVinci Resolve 17認定トレーナー
AES (Audio Engineering Society Inc.) 正会員
日本音響学会 正会員
1ビットオーディオ研究会 個人会員
大久保 茉美(おおくぼまみ)

岩手県宮古市出身。
15歳よりオーボエを始める。
洗足学園音楽大学を優秀賞を受賞し卒業、東京藝術大学音楽学部別科修了。
これまでにオーボエを鈴木繁、宮村和宏、小畑義昭の各氏に師事、室内楽を藤田雅、千葉直師、
辻功の各氏に師事。
在学中は大学の推薦によりヤマハホール主催音楽大学フェスティバル・コンサートVol.4に木管五重奏で出演。
サントリーホール主催サントリーホールレインボウ21デビューコンサート2013に出演。
NHK秋の文化祭2014「体験型読み聞かせシアター」オープニング曲へ参加。
2017年所属ユニット〈木管五重奏カラフル〉としてユニバーサルミュージックよりメジャーデビューしCDアルバム『Trip!』をリリース。
2018年公開の映画「リズと青い鳥」で主人公の鎧塚みぞれのオーボエサウンドを担当。
また、翌年公開の「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」のレコーディングに参加。
東京ドームで開催された「世界らん展2019-花と緑の祭典」にゲストとしてライブパフォーマンスを行う。
クラシックのみならずSuperflyやキム・ヒョンジュンなど、様々なアーティストのレコーディング、ライブサポートの他、STAND UP! ORCHESTRAのメンバーとしてSONYのコンサートや番組(“世界の音楽〜ハロー!クラシック”)などにも多数出演するなど幅広い活動をおこなっている。
現在、昭和音楽大学合奏研究員、洗足学園音楽大学演奏補助要員。
使用楽器はYAMAHAのH-Limited -BLACK OPAL-。
参加作品
Suprfly アルバム「WHITE」
『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』主題歌『Beautiful』
水瀬いのり「ココロソマリ」
TVアニメ「ソマリと森の神様」エンディングテーマ
アニメ「舟を編む」(フジテレビ)
アニメ「ダイヤのA act II」(テレビ東京)
CM ご飯がススムキムチ(株式会社ピックルスコーポレーション)
CM ソフィ贅沢吸収 「贅沢淑女」篇(ユニ・チャーム )
CM「 Bio- IDiom」(NEC)
華原朋美「夢やぶれて」 他
大久保茉美オフィシャルホームページ
https://mamiokubo.com/
Amebaブログ
https://ameblo.jp/hautbois1020/
Toshiko

歌う事と食べる事が大好きなシンガーソングライター
tocoto step

tocoto step はシンガーソングライター辻敦尊とToshikoによるデュオユニットです。
ミュージックビデオ